ウチの近く?のカフェ、ヤマベボッサに行って来た!話
行ったのは先週ですが、毎日行きたい感じのお店です
そう。
もう少し近ければ。
自転車では行きは5~6分で着く位置なんですがね、微妙に遠い。
その微妙に遠い位置が毎日行きたい足を遠ざけている気がします。
場所は大体この辺。
地図に印が多いのは、まぁ~松本市民だからだなw
松本駅からは、美ケ原温泉行きってバスに乗って、松本民芸館入り口で降りるとすぐだよ。
元々は、谷中ボッサだった
2016年に松本に移住されて来たそうです。
お子さんが居て、今は小学3年生と言っていたので、入学式を松本で迎えられたと言う事になるでしょう。
サイトも、中に入るとヤマベボッサですが、サイトタイトルが谷中ボッサのままになってますw
何か、フツーなリンクにならなかったんだけど。
営業日とか知りたい人はサイトを見に行くと良いです。
元々は上野の谷中に居たのにまたどーして?
と言った部分は、このサイトに載ってるかな~。
あ、ツイッターにも営業日載ってました!
とりあえず、お店の外観載せましょう。
あ、何かうっすら指っぽいのが写り込んでしまった!!
後日ちゃんとしたのに切り替えるよ!
外観はこんな感じなのですが、道に面していないので・・・・
お墓の裏にあるから!!(指だね確定)
車で来た人は通り過ぎる可能性大です。
自転車でも通り過ぎましたので・・・
と言う感じの、フツーの一軒家風のカフェに潜入しましたぞ。
スポンサードリンク
通されたのは2階で、フツーのお宅風~
普通の、ちょっと古いお宅風味。
メニューを前に座った所。
ちゃぶ台に座布団!!
椅子とテーブルでは無い所が良いね!!
(普段から座布団民)
メニューは~・・・・・っと。
ふむふむ
ふむふむふむ、ワンプレートランチは平日限定だったか。
なるほどなるほど~。
と言う感じ。
今度行きたい!って人は、このメニューを保存しておくと良いかもね。
座った場所の周囲ですが~、まずは目の前はこんな感じ。
目の前から左に視線を移して行くと~
こんな感じで~
こんな感じで~更に~
こんな感じでした。
この画像の左側には先客が居たので写しませんでしたが、またの機会に撮影しようと思います。
因みに、私の座っていた真後ろはこんな感じでした。
下に下りる階段に続きますよ。
と、撮影して暇をつぶして居たら、さっき注文しておいたワンプレーとランチが運ばれてきましたよ!っと。
スポンサードリンク
日替わり?週替わり??ワンプレートランチ
ランチです。
11時半開店~14時半までの平日限定メニューです。
何か結構スタイリッシュ!
見た目、少ないかな?と思ったんですが、後から別途注文したアイスコーヒーも飲んだら、かな~~~り!お腹いっぱいになりましたよ!
ランチの接写!
細いケーキはガトーショコラで、ほぼチョコレートでした☆
この日のメニューの詳細はこちらを参照でお願いします。
この、初物ズッキーニとクリームチーズのキッシュが凄い美味しくて!!
ワンホール食べられそうな気分になりましたよ☆
メニューを見てもらえると分かると思うのですが、肉と魚を使ってないのですよ。
キッシュやケーキなどに卵を使っている位なので、野菜中心の食事が摂れてかなりヘルシーなのに、凄い満腹感が得られます。
多分野菜の食物繊維のお蔭なんだろうな~と。
最近野菜が足りないな!と思っている人に食べて欲しい~~。
スポンサードリンク
ゆっくりとくつろいで、本を読んだりするのに良さそうな雰囲気
今日は仕事が休みなんだと言う人や、子供が学校に行っている間にゆっくり過ごしたい主婦の人、あとガッツリランチを食べたい人や、ケーキやコーヒーを楽しみたい人が集まって来る、そんな感じのお店です。
帰る時はこんな感じの階段を降りました。
次回行った時は、玄関からの視点で撮影するので!!
松本にお越しの際は~是非!
行ってみてください!!
営業日が時々変わるので、ツイッターのフォローを推奨します☆
では、また~・・・・・
と、行きたい所だったのですが、6月21日~30日に松本でこんなイベントが!!
信州ワインサミットと言うイベントが開催されます!
このページの下の方にある、ワインサミットの楽しみ方~と言う漫画を載せておきましょう!
入場は無料だけど、ワイン飲むのにグラスが必要なのでデポジットのグラス1000円を払う必要が出て来るけどね!w
10日間開催なので、どれか行けそうな日に行ってみて欲しい~!
と言う、ご紹介でした!!
それでは今度こそ本当に、また!!次回。
スポンサードリンク