何か月イチ活動になってますが、ギリギリ1月で更新を・・・お菓子は買ったらすぐ食べてしまうのを何とかしたい
お年賀の時期はとうに過ぎ、もう明日から2月だそうで
で。
何か、1月は過ぎ去るの速かった様な気がしますね。
いや、ちょっとは長かったかな。
長いと感じるのはもしかしたら、お年賀の時期とそうでない時期との区切りがしっかりしてて、お年賀の時期はある意味異世界の様な感じにも似た雰囲気を感じているから、普通の平日が来た時に気持ちが切り替わって、その時に1月の空気をやっと感じる・・・
とかナントカ。
そんな訳で、少しだけ1月は長い様な気もしてました。
お菓子をたくさん買っても、長い期間楽しめない件について
お菓子、この間2000円分位色々と買って、ジリジリと長く楽しんで食べようと思ってたんですが。
気が付くともうありませんでした!
あれ?
2週間位は持つように買った筈なんだけどな~オカシイな~?
と思っているのが今です。
さっき食べたチョコレートで、約2週間を過ごそうと思っていたお菓子が終わってしまいました。
因みに買ったの24日頃だったので、約1週間は持ちましたが。
1週間しか持たなかったのか?と言うのが正直な感想です。
いやはや。
それにしても、2週間持たせたかったお菓子が1週間で終わってしまった背景を考えてみてますが、理由は一体何なんだ?と思い返すと、ちょっとストレスが溜まった様な事案が発生していると、お菓子の減る速度が加速している気がします。
お菓子は、ある意味精神安定剤の様なもので、それを食べるか食べないかで精神力の回復速度がかなり変わるって感じです。
何か先週までは色々と精神を疲弊させる問題がありまして、それを解決するためにお菓子を食べていたと思われます。
その辺の話は次回に書きたい所です。
お菓子を長く楽しむ方法としましては、
何か、お菓子の缶の様なものに入れて1日当たりの食べる量を決めるのが一番良い気がします。
制限がお菓子の存続できる日数を決めるのです。
因みにお菓子は、しょっぱいのと甘いのをバランス良く買ってきましたが、先に無くなったのはしょっぱ味のお菓子でしたんえ。
塩分は取り過ぎると良くないのは重々承知なのですが、パクパクと口に運びやすいお菓子は大抵しょっぱ味のお菓子の様な気がします。
甘いのは。仰々しいけど熱いお茶と共に食べるのが多かったかな。
お茶で空腹を紛らわせている所に、たまたま甘未が!みたいな状況の方がお菓子の持ちは良さそうです。
とにもかくにも、空腹ならお菓子じゃなくてご飯や麺類を作って食べるのが正解でした。
お菓子は、何となく心が疲れた時に食べるのがベストだな~と感じながら、この話は終わりにしましょう。
特にお菓子の画像などは無かったのでした。
ハッピーターンとチョコレート、かっぱえびせんとビスケットがありましたね。
追加で、えんどう豆スナックとキャラメルコーンを食べました。
気軽にブログとか書かなくなったの、パソコン本体のキーボードが壊れてからだったり
します。
やはり、気軽に気の向くままに文章書こうと思ったら、やっぱりパソコン開いた先にあるキーボードで打つ方が圧倒的に気が楽ですよ。
そのキーボードのTだけが壊れて、押してもTが一切出ない世界線に追いやらた私のパソコンには、今外付けのワイヤレスキーボードがありまして、今こうして書いている文書王もこの外付けのキーボードをたたいて入力している訳ですね~。
なので、何か精神の中のパソコンとキーボードの関係性が今、気軽な関係では無くちょっと仰々しい様な状態になってますよ。
かつての様な、パソコン点けたら即文章打ち込むで!
みたいな状況ではない事が、ブログなどを更新する気力を削いでいたりする訳です。
今年こそ、新しいイイ感じのパソコンを買いたいですねぇ~
画面がクルリと回転して、タブレットの様に使えるタイプのパソコンを物色中です。
結局、画面で絵が描ける様になったら、液晶タブレットとかのタブレットは要らなくなるので、文章も絵も気軽に書けるようになるタイプのパソコンを買いたい所ですね。
あと、今使ってるパソコンWindows11になれない、ギリギリ基準を満たしていないパソコンなので、速めにWindows11のパソコンん位なりたいですね~。
Windowsは2026年にWindows10のサポート終わらせるそうなので、ギリギリ2026年にパソコン買う状態にはなりたくないと言うのが本音です。
あと、ちゃんとTが出力されるパソコンが早めに欲しいですよ本当。
とゆ事で、
意外と長くなってしまったので終わります。
ここん所のグダグダをかいただけの様な気がしますが。
グダグダしてたのは正解です。
何かアイキャッチを貼っておこう。
今年の、5月3日開催の例大祭に申し込みましたよ!
横長のサークルカットは、奮発して2スペース申し込んだ証なのでした。
サクカに書いてあるモノを持っていきますよ~。
とあと、アナログ絵描きの仲間の島に配置されるように、仲良しコードを使いました!
更に、獣王園オンリーの縛りにしてあるので、獣王園島の方に入っていると思います。
と、ちょっとイベント参加の告知をした所で・・・・
今回は終わります。
ああ!
もう2月だよ・・・・
今年も過ぎ去るのが、速い!!
ではまた。