2018年9月末で閉館する東京タワー水族館に行って来た!+お台場のユニコーンガンダム見てきた!!
我が家の小動物飼育担当大臣が、東京タワー水族館に行って実地調査せよ!(見学して来い)と言う勅命が下り~
行って来ました。
因みに、小動物飼育担当大臣と言うのは夫の事でして。
我が家には現在、猫・犬・金魚・クワガタの幼虫を飼育しておりまして。
まぁ、中でも金魚は繁殖もさせて5年以上飼育もしているので、淡水の魚類にはかなり興味がお有りかと~・・・
と言う事で、次男君(中学1年生)2人で行って来ましたよー!
※注意!画像が多いので記事が長いです~時間をゆったりと取ってお楽しみください。
東京タワーと言えば、この坂がキツイ・・・
この坂です!!
東京タワーが斜めってるけど・・・・
って位に急こう配なのだ。
この坂をヒィヒィ言いながら登って、タワーに着いた。
当初は、タワーの展望台に上って眺望を嗜もうかと思っていたのだが・・・・・
料金が、ネットで事前に調べて置いたお値段とは全く異なっていたのだ。
おい。
250m地点に行くお値段、スカイツリーに上がるよりも高いぞ!?
(大人料金)
因みにスカイツリーは、当日券なら2060円!!
コンビニなどで日付指定した予約券なら、2570円!!
両方のお値段でもこの東京タワーの250m展望室へ行けないぞ?
と言う事で、予算もそんなに無いので、急遽東京タワー展望台行きはキャンセルに。
とりあえず、主要な目的である水族館へ行くのだった。
水族館の入り口とか入場料支払う所は人多過ぎで撮影出来ず
入口の写真無いよー!
メンゴメンゴ。
とりあえず、中の水槽は結構撮影したので見てって欲しい。
入口の様子とか雰囲気とかが分かる公式サイトを見て参考にして欲しい。
と言う事で、ちょいちょい撮影して来たので、画像をドンドコ貼りますよ~☆
スポンサードリンク
長年飼育されてたので、予想外にデカい
デカいよ・・・
とりあえず見てみよう。
入口近くの水槽に居たカエル。
ツノガエル。
ふわ~っと泳いで、
勝ち組のウツボ(壺に入ってる)。
もう1匹、白い、勝ち組のウツボ。
ここには5~6匹?しか居なかった。
ずっと同じ姿勢で動かないヤツの正体。
こんな顔してる。因みにかなりデカい。
眠そうな顔してたのに・・・・
急に!素早く泳いだ!!
このお方が多分、この水族館の中でもトップクラスにデカい。
1.3m位あった。
顔アップ。
このお方の説明。
デンキウナギだよ!!
デンキウナギの電極の説明。
水族館の人気キャラのエイ。
ハートの模様が付いてる!
撮影してたら、「もっと撮ってもイイのよ?」って感じで近づいてきた☆
ワニガメ・・・・むむ?よく見ると~
苔むしてる!!
苔むすワニガメ~。
色々デカい魚と、ワニみたいな口の魚。
アリゲーターガーに近い品種。
ジャバジャバ運動中のワニガメ。
正面顔。
荒ぶるワニガメ。
色々大きい魚。
こちらは本ウナギ。
絶滅危惧種のあのウナギ。
川の主的な黄金カラーになっているのがポイント。
捌いたら~何人前になるのやら・・・・・な、大きさ。
身体がスケスケの魚。
ナマズの仲間の魚。
ちょと大きい。
と言う感じで。
他にも色々撮ったけど、水族館に行く気が無くなってしまう人も居るかも知れないので~ココまでに。
因みにお土産ですが!
ななな何と!?凄い少ないです。
と言うのも、閉館が決まってからは在庫を残したくない!と言う事で、お土産のお値段を軒並み半額にして大放出しているのです!!
そんな中、比較的たくさんあったのがコチラのぬいぐるみ。
何のトカゲ?
背中~。
ちょっとぼんやりしてるけど、このTTAと東京タワー水族館のタグが付いてるお土産が公式グッズなので、閉館前に行くよ!と言う人は、この公式お土産を是非買って欲しい所。
と言う感じで、水族館では結構な数の魚(巨大魚?)が展示されているので、是非見に行ってみてください。
今月!末!!までなので、週末の三連休に行ってみて欲しい~。
スポンサードリンク
次は、ゆりかもめに乗ってお台場に行って来た!
お台場のダイバーシティ東京に展示してある等身大のユニコーンガンダムを見に行ったよ~。
で、ゆりかもめからの風景とか撮りたかったけど、何故かこの日は異様に外国人やらロックなテイストの人が多くて、平日の朝の満員状態位に混んでた!
台場に着いたら、ゾロゾロとダイバーシティに向かって人の流れがあったので、その流れについて行きながらガンダムの所に行ったら、何やらロックのイベントがあって?それで人が混んでた!
その写真は撮らなかったと言うか人混みしか無かったので撮れなかったけど、普段のガンダム展示の周辺の状態よりはかなり混雑していたね~。
ちょっと離れた所から撮影した画像だけど、足元の黒いテントがロックなイベントのグッズ販売?みたいのをやってた気がする。
人が多かったのでカットしたけど、本当ガンダム撮影には難しいかな?って感じの状況だった。
あと、リハーサル?なのか、会場内ではロックの出場者の人の音がガンガン漏れてたんだけど、その音が凄い音量で・・・・
私は途中で気分が悪くなったよ・・・・
と言う中、撮影して来た!
ただ、夜の方が色々演出が面白いらしいので、展示している間にはもう1回は見てみたい~今度は夜に行きたいね。
では、撮って来たのをズラ~っと。
等身大のユニコーンガンダムだ!!
横から~
後ろから~
下から~
で、正面から撮れるか心配だったけど、奇跡的に誰も居ない正面写真が撮れた!
ちょっと足が切れてるけど、正面でスマホのカメラに収めるのは、これが限界だったと言うか~。
とりあえず、念願の写真も撮れて、任務完了!!
スポンサードリンク
日帰りで強行軍だったけど、そこそこ楽しめた
やはり3連休の真ん中の日と言う事もあり、かなり混んでいたけれども、そこそこ楽しめましたよ。
あと、観光で遊びに東京に行く場合は、じっくり楽しみたいなら1泊は最低でもした方がイイかもしれない。
その実、元東京都民だったので、わりと東京の観光地は行き尽くしている感はあるんだけど、最近(自分が長野県に移住してから)出来た商業施設は全くノータッチだったので、時々偵察に行かないとな~と思ったり。
また、東京タワー水族館は、小学生の頃など小さい頃には何度か行った記憶もあるんですが、大人になってから行くのもまた新鮮と言うか、当時はそんなに大きくなかったであろう魚が巨大化していて!更に面白さ倍増になってた気がします。
帰り際に
いつものウェンディーズに寄りました。
ウェンディーズってナニ?と言う人は、こちらのサイトを参照で。
そこの、新宿南口店に寄った~。
で、私はこの、ウェンディーズバーガーのダブルを。
次男君はこの、エエと~
そうそう、ウェンディーズベーコネーターダブルを!食べてからバスタ新宿に行きましたよ・・・・・
で、これが、凄い腹いっぱいになって!
松本着いたら夕飯どうしようか?とか食べる前は言ってたのに、帰宅しても特に何も食べないで寝てしまう程の満腹感が持続したバーガーでした。
肉をたくさん食べられるバーガーをお探しの方は是非!行ってみてください。
取りあえず、都内には店舗が充実して来た様なので、店舗検索をして行ってみて欲しいですね。
と言う感じで、とある休日は過ぎて行きました~。
東京タワー水族館は今月9月30日までの営業なので、まだ一度も行った事が無い人!や昔行った事がある~と言う人まで、是非!行ってみてください!!
では、また。
スポンサードリンク