新しい、パソコンを☆買いたい!

水彩とデジタル絵とグラブル民

スポンサードリンク

水彩イラストメイキング★プレゼント企画の絵が出来るまで~

プレゼント企画の絵のメイキング載せます!と言っても画像載せるだけですが・・・

ズラーーーーっと性懲りも無く画像を載せて、その下に解説付けて行くので、水彩イラスト描いてみたいと言う人は参考にしてみて欲しい。

 

因みに、プレゼント企画の絵ってナニ?と言う人は、下の記事をよく読んでみて欲しい。

syaoruu.hateblo.jp

 

 

因みに、応募期間は終了したので、プレゼント企画はあくまでも参考資料として読んでみて欲しい。

 

では、本題のメイキングに行ってみようかな。

 

 

まずは、線画を描いた

紙は、ワトソン水彩紙と言う水彩用の紙が張ってある、ワトソン色紙を使用。

 

水分多めの水彩をする私には向いている紙だ。

 

本当はシャーペンで描いた下描きを撮影するべきだったのだが、ここまでペン入れした所で気が付いた。

 

f:id:cloise:20180529143738j:plain

び、微妙・・・・

 

因みに、ペン入れ途中の線画のアップがあるのでコレも載せておこう。

 

f:id:cloise:20180529143908j:plain

結構線がガタガタなのが分かる。

 

ペン入れは、シグノボールペンRT1で。

 

 

よくある人気のゲルインキボールペンの一種だけど、これは他のゲルインキボールペンとは違って、水彩してもインクが溶け出さなかった!

 

線画を描いた後インクが溶け出してしまうのがSARARAと言うやつなので、それはなるべく使わない方がイイ。

 

と言う感じで、コソコソペン入れして、ようやく線画が完成~☆

 

f:id:cloise:20180529144531j:plain

おっと!

指が映ってしまっているので、後で消して線画だけの画像を作ろう。

 

と言う感じで線画は完成。

 

この後消しゴムかけをして、着色に入っていく。

 

 

スポンサードリンク

 

 

着色は主に透明水彩と水彩色鉛筆を使った⇒まず初めに影を塗る

スミマセン。

 

影塗りフェチです!

 

まず、とりあえず影を塗らないと気が済まない!!

 

と言う話は、この記事を参考にしてみて欲しい。

syaoruu.hateblo.jp

 

この記事でもがっつりメイキングをやっているので、色々参考になるかも知れない。

 

 

さて、影ですが、今回は青い色で影を塗り始めましたよ。

 

f:id:cloise:20180529145554j:plain

最初に青で影を塗って、その後に黒でまた塗り重ねて~大体3段階目?位の影です。

 

私の塗り方は、濃い色を急にがっつり塗る方式ではなく、薄い色を何度も塗り重ねて行って理想的な色合いにして行くので、割と時間がかかります。

 

特に時間がかかるのが、水分多めなので塗った所が乾くのを待っている時間が!

かかります・・・・・orz

 

次は、もう一段階影が進んで、肌の影を塗りましたぞ。

 

f:id:cloise:20180529145842j:plain

肌の影は、肌の影専用と位置付けている色で塗っています。

 

赤紫かな?

 

そんな色で塗った所で、影の段階は終わりです。

 

次はようやく着色!って言える塗りに入ります。

 

 

服とか髪とかの着色は、ドバーっと何も考えないで塗れる

塗りました!

 

f:id:cloise:20180529150136j:plain

髪は水彩色鉛筆のピンクを使って塗っているのだが、この段階で二度塗りしている。

 

1回だけじゃ納得の濃度じゃなかった・・・・ので。

 

服の影ももう一段階塗っていて、胸の辺りにトキメキの影が追加されているのが分かるだろう。

目の塗りも進行している。

 

影をしっかり塗り込んでいれば、こんな感じで色を何も考えないで広範囲に塗るだけで絵になって行くので、チマチマ塗り進めて行く方式に面倒臭さを感じている人におススメだ。

 

次に服を塗りましたよ。

 

f:id:cloise:20180529150518j:plain

お!何か服を塗ったら画面が少し明るくなった様な気が。

 

それと、目は塗り残しハイライトと言う手法をやっている。

 

目に塗っている絵の具の濃度をあまり濃くしないで何層か塗り重ねつつ一部分を塗り残すと、この様にハイライトの様な仕上がりになるのだ。

 

f:id:cloise:20180529150754j:plain

目も塗った!

 

結構目の中は細かいのであとで拡大画像を載せるけど、何層にも重なっている様な塗り方をしているので、青と黒しか使ってないけど奥行きのある感じになっていると思う。

 

あと、服はもう一度塗り重ねて、ようやく納得の色合いに。

 

肌も塗り終わっている。

因みに肌色は、水彩色鉛筆のオレンジで塗っている。

 

 

スポンサードリンク

 

 

ようやく完成~!に

そろそろ完成が見えてきましたぞ?

 

背景は何色に使用か迷っていたけど、迷っている時の救世主である虹カラーを使う事にした。

 

虹カラーとは・・・・

 

f:id:cloise:20180529151207j:plain

コレです!!

 

水彩色鉛筆を普通の色鉛筆の様にガシャガシャと虹グラデーションになる様に塗った後、水を含ませた筆で上から溶かして行っただけ!

 

と言う、お手軽な方法でこの虹カラーは出来ています。

 

どうやってるの?

と言う部分は実演などで見せたい所だな~。

 

ウチにも動画を撮影できるキットとか入れるかー。

スマホでも撮影できるのか?

 

アンドロイド系スマホでやる方法に詳しい人、教えてください!

 

そしてとうとう・・・・・

 

f:id:cloise:20180529151618j:plain

完成~~!!☆彡

 

目にハイライトを入れて完成!

 

これで、ようやっとあのプレゼント企画の記事を書いた!と言う訳です。

 

それで、例の目の構造はどうなっているのか?と言うと・・・・

 

f:id:cloise:20180529141440j:plain

こんな感じです。

 

塗り残しハイライトが結構生きているので、ホワイトでのハイライトは少なめです。

 

最近人気のCG絵描きさんの目の描き方を参考に塗ってみましたよ。

 

水彩でも、CGっぽい絵は描けると思うので、色々練習して試してみて欲しいですね。

 

あとは、上手そうに見える様になる秘訣は、顔のパーツの座標かな。

 

絶対的に可愛いく見える座標があるので、その座標で描けるようになるとメッケもんです☆

 

 

最後に・・・・

応募期間終了しました!

 

一体誰のお手元に届くのでしょうか・・・・

 

この絵は、目の塗り残しハイライトなど初めて挑戦した技法を練習した絵でもあるので、ある意味と言うか色々記念の絵になっていると思います。

 

色紙の裏面に、完成した日付とサインを入れてあります。

また、耐光性に優れているので最低でも25年位は室内の展示に限り色褪せなく飾っていられると思います。

 

 

と言う事で、ここまで長らく読んでいただき、恐悦至極です!

 

それでは、また~☆

 

 

スポンサードリンク