先日、東方甲州祭14と言うイベントがあったので、夜なべして塗ってた色紙を載せる・・・
線画は、何故か既に描かれていたので、塗るだけだった~過去の私偉い!
と言う訳で、塗るだけだったので2日で4枚塗りました。
そのうち1枚は微妙~なデザインなので顔だけ載せますが・・・
どんな絵か気になる人はツイッターの方へ見に行ってみてください。
今回は基本的に描いた絵を載せてるだけ~な感じです。
実は今回のイベント、閑古鳥が鳴きまくっていた
鳴きまくっていたので、絵が全然売れませんでした。
あ、でも、色紙くじが結構減りました。
500円と言うお気軽なお値段が功を奏した感じです。
また、写真撮り忘れたんですが、オークションに出した色紙がちょっと高値で売れて、それで帰宅することが出来ました←オイ
と言う感じで、自分にプレッシャーをかけてイベントに参加すると、売り込もう!という意欲が湧くのでお勧めです。
でも、目的を達成できそうな金額を設定するのがお勧めです・・・・
でないと、自滅します。
それはそうと、設営した時はこんな感じでした。
申し込みスペース1つ分だったのに、隣の人が何か使わなくなっちゃった!と言うので、お言葉に甘えて使わせて頂く事に。
色紙や在庫の本のお蔭で、机の上が割とにぎやかですが、希望としましては全部売り切りたいと言うのが目下の所の目標です。
で、肝心の、夜なべして塗った色紙をズラーーっと並べるので、まぁ見て行ってくださいな。
スポンサードリンク
夜なべして塗った色紙
まず、アクリルキーホルダーの絵を見ながら描いた、アイドル風?ぎゃーてー。
本名は幽谷響子と言うのですが、もっぱらぎゃーてーと呼ばれています。
この色紙は現在、pixivのBOOTHと言う所でアクリルキーホルダーとセットで販売中なので、良かったら見に行ってみてください☆
発送はウチから普通に普通郵便の定形外郵便で発送しますよ。
(名前バレ身バレしたくないと言う人には不利ですが、一旦住所を教えてもらえると、年賀状やら何やらが時々発送されてくる点ではお得?です)
次は~
アリス。
普段は人形を使って攻撃する?魔女です。
今回は描いていないのですが、上海ちゃんと言う小さい女の子の人形を使うのですが、それがちょっとからくりサーカスに似ている?と言うかそんなイメージで、人形遣い風味にしている感じです。
衣装もちょっとイジってアレンジしていますぞ☆
バストアップの絵なので、顔立ちをはっきり見たい人にお勧めな感じです。
次は~
ナズーリンです。
ネズミっ娘だったりします。
珍しく久しぶりに、ほぼ全身入っている絵になりました。
躍動感を出すために髪の毛をなびかせたり、スカートをふんわり翻らせたりさせたのが楽しかった1枚です。
最後の1枚ですが、ちょっとブログ的に描写はアレなので顔だけになりますが~
こんな感じです。
射命丸文(しゃめいまる あや)になります。
今回は髪の毛の影を上手く塗れたなー!と自負しておりますが、少々描写がアレなのでココまでにしておきます。
全体像が見たい人は私のツイッターからメディアを見に行ってみてくだされ。
スポンサードリンク
と、ゆー感じで
夜なべして塗った絵でした。
4枚とも画材は、基本的な塗りは水彩色鉛筆で、色鉛筆でガシガシ描いてから水でなぞったのではなく、予め水に適度な濃度で溶かした水溶液を塗っている~と言う感じですかね。
なので、広範囲の塗りをムラ無く仕上げる事が出来たりしている訳です。
そんな水彩色鉛筆はコレを使ってるので、参考にしてみてください。
ウチにあるのは36色ですが、近所の文房具店でバラ売りしていたので今は36色以上になっていると思います。
60色もあったら、何使おうか迷いそうですが~w
線画のペンは、100円ショップでも売ってるプロッキーです。
結構細い線も描けるので、使ってみて欲しいですね。
と言う感じです。
あ、ハイライトだけはアクリルガッシュです。
下地用のジェッソを使っていますよ。
ぎゃーてーの絵以外はヤフオク~を考えていますが、また欲しい!と言う方居られましたら、TwitterのDMからその旨をお伝え頂けるとありがたいです。
耐光性に優れた画材なので、長期間室内展示出来ます。
そんな感じで、また何か描いたらUPします~。
そうそう、次のイベント参加は、5月12日に有明ビッグサイトの青海展示棟A・Bホールで開催されるコミティア128です。
漫画とイラスト位しか持って行きませんが、良かったら遊びに来てください~☆
では・・・・の前に、アイキャッチ画像を置いて~
アイキャッチはアリス!
ではまた☆
スポンサードリンク