劇場版ソードアート・オンラインは完全オリジナル新作ストーリー!近未来のウェアラブルデバイスが鍵に!
なってます。
オーグマーと言うのですが~。
オーグマー↑
何か、最近現実でもVRが流行ってきていますが、SAOがVRゲームなのでそろそろナーブギアとかアミスフィアみたいなデバイスが普通に買える時代が近づいてきている?
って感じなのだろうか?
今回の劇場版ソードアート・オンラインではAR、あの東京オリンピックのPRで使われた、空間に映像や画像を見せるシステムが主体だけど、端末であるオーグマーを装着している人だけ見えるARなので、かの電脳コイルの電脳眼鏡に近い・・・・のかな。
参考までに、電脳コイルはこんなアニメでした。
前に、この記事の中でもチラっと紹介しているので、あわせて読んでみてください。
さて。
本題に入りましょうかね!
とにかく、映像のスピード感が良い作品でした!
なので~動体視力が衰えている人や、速く動くものを見るのが苦手な人には向かない?かも知れません。
目で、キリトやアスナの戦闘の速度を追うのが結構大変?!
と言うか、基本的に動きがある画が多いので、120分(2時間)があっという間に過ぎた気がします。
とにかく、決定的瞬間が早く流れてしまう!ので、あとでブルーレイなりDVDを買って何度も見た方がイイ~。
でも、まだ公開してから5日しか経ってないので!
DVDとかの発売は~夏頃か・・・・・
だいぶ先だ・・・・
と言うか本当に、こんなウェアラブルを装着してプレイするオーディナルスケールみたいなゲームを実際にプレイしていたら、毎日筋肉痛になる事請け合いですねーorz
確実に早く動けない自信あります!
( ̄v ̄;)ダメじゃん・・・・
スポンサードリンク
入場者特典と言うのが配布されていた筈だったんですが、品切れに~
なってました。
と言うか、SAOは入場者特典の数が少ない気が!!
聲の形の時は、結構な量をかなり長い期間配布していた気がするんですが!
限定量が少なく設定されていたとしたら、確実にヤフオクで転売ヤーが横行しますって!!
って事で、以降に公開される他のアニメでも入場者特典を配布する作品があったら、もっと配布する量を多く見積もってほしいですね・・・・
因みに、公開2週目までの入場者特典はこれだそうです~。
【劇場来場者特典】
— 劇場版 ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2017年2月22日
第2週特典(2/25〜)はキャラクターデザイン足立慎吾描き下ろしポストカード第2弾!(左)
第1週特典(右)との違いが意味するものとは…
無くなり次第配布終了となりますのでお早めに!今夜24時には多くの劇場で土曜日の座席予約が開始です! #劇場版SAO pic.twitter.com/TmBWJGMQ3Q
あああああーーー!!
両方とも欲しい!!
(;m;)
女の子キャラが可愛いのは当たり前なのですが、劇場版限定のキャラのユナが~
カワイイです☆
キラキラ登場☆彡
神田沙也加も、こーゆー普通?のアニメ(ワールドワイドなアニメの吹き替えじゃなくて)の声優をやりたがってただけに、気合入ってるな!って感じでしたね。
挿入歌が結構多いのですが、劇中では部分的にしか流れなかったりしている曲もあるので、劇場版のサントラを買ってじっくり聴いてみて欲しいですね~。

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- Original Soundtrack
- アーティスト: サントラ
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2017/02/22
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
劇中の曲を担当しているのは梶浦由紀で、50曲以上収録されてます。
ユナの歌う曲も作詞作曲を梶浦さんが担当しているモノもあるので、梶浦ワールドが好きだ!と言う方にはお勧めです☆
サントラは2枚組で3500円なので割とお得感はあると思います。
スポンサードリンク
でも、本当にこんな現実の世界が舞台のゲームが配信される様になったりすると~
色々面倒かな?と思ったりしますが・・・・
あと、都会が中心になりそうな気がしてなりませんね~。
都会の方がプレイヤーが集まりやすいとか色々なサービスと提携しやすいとか、そんな感じなんだろうとは思いますが、ポケモンGOの例じゃないけど最近のプレイヤーは都市部に住んでいる人中心で、ウチの辺りみたいな田舎に住んでいる人で今ポケGOやってる人を~ほとんど見かけませんね・・・・・
ただ、友達とワイワイ強敵に立ち向かえるとかってなかなか機会が無いと思うので、オーグマーだったり電脳眼鏡だったり~みたいなARウェアラブルを日常的に使う時代が来たら、専用ゲームをプレイする人は増えそうな気がします。
れっつバトル!って感じの所。
因みに記事に使用した画像は~
コチラのPVからキャプチャしましたので!
ネタバレって程でも無いですよ?
PVって結構前から公開されていたので~映画が公開される前から見れたので~~・・・ネタは限定的ですよ。
唯一買えた~パンフ表紙と中身を~
チラ見せ!☆
サイズはA4ですね。
表面に印刷されている四角い所は~光が当たると・・・・
キラっ☆彡と光る、箔押しです!
(箔押し印刷はちょっと高い)
なので、劇場版ソードアート・オンラインを観に行った際には是非!パンフだけでも入手してください!
中は~
衣装の設定とか~
それと、
ビジュアルも多数~
他にも、声優さんのロングインタビューだったり、スタッフの制作秘話だったり!など~かなりの量で載っているので、非常に読みごたえがあります☆
~と言う感じで~。
観終わった後、すべてが分かった後~~、また2回目を見たら面白そうだな!と思った作品でした☆
入場者特典は公開8週目まであるそうなので、2回目をその期間内で観に行ったら~、もしかしたら何か貰えるかも知れない~?
と思った所で、また~☆
スポンサードリンク
<関連記事>