ラクガキは、こうして描かれる~ラクガキの出来るまで
今回は、真面目に!?ラクガキが出来るまでを追ってみました~ラクガキなのでクオリティは低いです
低いですねー。
記事作成の現実逃避に~と言うか、そろそろお絵かきしたい欲求不満になってきたので、その不満をちょっと解消するためのラクガキです。
因みに紙はフツーのルーズリーフで、枠の大きさは、
横13cm・縦8cmです。
思ったよりも小さいですよ~。
まず、顔を描き始めました
描き始めました。
因みに、ゲルインキボールペンです。
ラクガキなので下書きはしません。
下書きして描くんだったら、色紙とかに描きますよ。
どんどん描いて行く~
結局エルフ耳の人に笑
顔だけの時は~メイドラゴンみたいなドラゴン娘にしようと思ってたのに、途中からやっぱりエルフ系になりました。
やっぱりラクガキは、描きやすいキャラに走る傾向が~。
因みにオリジナルキャラですが。
スポンサードリンク
どんどん描いて行く~~
何だか穿いてない?
って言う感じですが、途中なんで~。
服は、裸を描いてから着せた方がバランスが取れますよ~。
よくラクガキしている方で服装のバランスが取れない方はまずは、裸から描いてみましょう~。
背景は埋めない方が良かったか?と思いながら埋めた・・・
ほぼ完成です。
画像がずれているのは、ちょっと角度が悪かったので回転して修正した後です。
何か、色々背景を思いつきそうなエルフ娘さんになりました。
でも、ココまで15分くらいですぜ?
何せラクガキなんで~~。
息抜き程度なので、これ位です。
ボールペンでサクサクとラクガキを描ける様になると~
絵を描くのがもっと楽しくなってくるかもですねー。
シャーペンとかじゃちょっと発色と言うか、パリっとした絵を描くのが難しい?と言うか、見栄えがイマイチと言うか~なので、私的には落書きと言うとボールペンです。
そもそもボールペンでラクガキするようになった背景には、かつて働いていた職場の環境が影響しているのですが・・・・
この話はまた後日にすることにしましょう~。
と言う事で、皆様レッツラクガキ!して行きましょう!!
スポンサードリンク