ここ最近、特に自由なテーマの記事作成依頼が多いので、自由記事~日記風の記事作成のコツを伝授する事にします
日記風の記事なので、気軽に気楽に書くのがベスト!なんですが~
仰々しい文章になっちゃう人が多い?のかも知れませんねぇ~?
そもそも日記系ブログって、一体どんな感じのブログなのかと言うと~
1>ペットの事を書いたら確実に日記風になると思われ~
ます。
こんな風にウチの猫は~的に画像を載せて、
ウチの猫に帽子をかぶせたら、かなり不満そうに!なっている所ですが、皆さんは自宅で何かペットを飼っていますかな?
~的な導入で入って~ウチの猫談を色々書いたら、それで日記風記事が完成~!となる可能性が高いです。
また、動物の写真は目に留めてくれ易いので、何かしらペットを飼っている方は積極的に写真を撮ってブログに載せていく事をお勧めしますよ~。
2>ゲームの攻略?進行具合を書くのもまた一つの手である
私は普段、パソコンで!グラブルをやっているのですが~、最近は流行のポケモンGOの事をブログに書く人も増えているので、今プレイしているゲームの事を書くのもまたお勧めです。
因みに私は最近レジェンド10連ガチャを無課金で2回回したのですが~(10連2回なので本当の所は40回で、無料の内訳は石3000個とレジェンドガチャ10連チケット1枚)新しい仲間がオッサン系~しか出なくて残念だった!と言う話が書けそうですよ~!
今回出た二人・・・・・orz
ただ、比較的強いキャラ?の様なので、地道に育てて行く予定です。
3>普段の生活の中の、家族への愚痴!と言うのも記事になって読まれやすい?
です。
記事にするのは抵抗がある~場合は、自分の家の話として書かないで、どこかの誰かのお宅の話~と架空っぽい作りにして書くと心も痛まない?可能性が高いです。
私も何回か~愚痴っていますが、結構ストレス解消になったりして楽しいと思います。
本人に言って無駄だった事や、言っても無駄なのでココで言ってスッキリする!的な感じでブログを使うのもまた手かも知れません。
4>育児日記として記事を更新する~
のは一番良いかも知れませんね。
後々~数年後にまとめて読み返したりすると、あの時こんな事があった!とかこんな事があったのに誰も手伝ってくれなかった~不満!とかがありありと思いだされて良いかも知れません。
また、育児ブログは結構読んでくれる人が多いので、思わぬ所から味方が増えたりする可能性もあるので、小さいお子さんが居られる方でブログの更新が出来ていない方は、是非日々の育児の苦労を綴っていく事をお勧めします。
~と言う感じで~結構簡単に~
更新出来るのでは?と思うのですが、どうでしょう?
毎日の出来事をただ箇条書きにして行くだけでも良いので、是非ブログを更新してみてください。
また、どうしても面白そうに書けない場合は無理して面白そうにしない方が、普段の文章で書いた方が支持されやすいと思うので、あまり周囲のブログ記事を気にせずに更新して行きましょう!
スポンサードリンク