アホの様に記事作成~毎日毎日記事作成~ドコかの誰かのブログ記事を作成~するカンタン?なお仕事の筈・・・・
先日の依頼件数から更に!2件追加され~13件に!?
なりまして。
(2016年7月22日現在)
月末までに終わらせられるとは思っていないけど・・・・月末までに終わらせる気概でやろうと決意が固くなった!
・・・・・りしたり、しなかったり・・・・
( ̄ロ ̄;)どっちなんだ・・・?
結局、記事作成~と言う仕事はドコかの誰かのブログ記事を代行して作成している様なモノなので~
面白おかしい記事が書けたら、それだけで誰かのブログのPVが上がったりしちゃうわけです。
このブログに載せたくなる!?
記事も時々書けてしまうんですけどねー、仕事なのでサクっと納品して忘れる様にしています。
ええ、サクっと忘れるのもこの仕事の重要な役目だと思われますよ、本当。
さっき書いた記事が~~!
なんて、後ろ髪引かれまくっていたら、新しい記事なんて書けませんもん。
ランサーズでタスクライターやってた頃は、承認率が98%未満になった事が無かったので知らなかったんですが~
今、ランサーズでタスクライターやっている人のブログを色々読んで回ったりすると多いのが、承認されなかった~!とか、今月は結構書いたと思ったのに収入が少ない~とか。
て、言うか、タスクの記事作成って、そんなに承認率低かったですかね?
私も~今はちょっとココナラの依頼が混んでいて出来そうにないけれども、あまり依頼の来ない時期は時々タスクを書いて小銭稼ぎをしていたんですがね、殆ど承認されていたから~書いたら書いた分だけ=稼ぎになると思っていたんですよ。
しかし、実際の所はそうではない人が多い=タスクもあまり稼げないから、クラウドソーシングを辞めてしまったり記事作成に自信を無くしてしまうんだろうな~?と思ったりするわけです。
承認されやすい記事の内容だったり書き方のアドバイスとしましては~
例えば、ダイエットの記事400文字以上~と記載されていたとしても、必ず!400文字でキッカリ終わる様な記事は確実に採用されないと思ってください。
400文字以上~の400文字の部分は、ある意味社交辞令みたいなモノで、400文字以上書くのが当たり前だろ?と問われていると思った方が早いです。
この文字数の場合は、確実に400文字以上を超えて更に、テーマであるダイエットの体験談だったり、珍しいダイエットの方法を聞いた話~だったり、ちょっと読者がナニコレ?と思いそうな内容をちりばめる事が、承認されやすいポイントかもしれません。
です・ます調と言う指定があっても、面白い記事は書けます。
言い回しなどを工夫してみてください、本当。
こんな風に↑、本当に~とか最初に形容詞を付けるのではなく最後に語尾に付けるだけでも、ちょっと面白そうな文面に早変わりするので、文章で遊んで実験してみるのも楽しいですよ?
散々非承認を経験してしまった方は、今度はもっと冒険心あふれる文章を~
書いたらいいんですよ。
今まで書いた文章が承認されないなら、今まで書いた事の無いタイプの文章を書いたらイイんです。
強調させたい単語をカタカナ表記してみたり、形容詞を後ろに持って行ったり~面倒臭そうな言い回しを使い倒してみたり!
などなど。
色々文章で遊んでみてください。
それで承認されなかったらまた別のパターンを試してみたりして、お金を貰って勉強させてもらっている!
と言う気持ちでタスクに挑んだ方が気が楽?だと思うので、頑張ってチャレンジして行って欲しいですね~。
で、実績と自信が付いたら~ココナラで、自分の書きたいジャンルの記事作成だけ!やれば~
イイんです☆
何せ、ココナラは~自分の得意で誰かをハッピーにする所~~
と言う事なので、自分の得意だけ!を売っても良いんです☆
~と言う段階になりたい!方は、頑張って実績を積んで行ってくださいね~~。
と言う事で・・・・・・
馬車馬の様に・・・・・キリキリ書きますよ・・・・・orz
orz
ではまた次回・・・・・・orz
スポンサードリンク