水彩の魔術師展は9/3からでしたが、諏訪洩矢ケロケロ祭が9/4で準備が被っていた
被ってましたね~。
展示の絵とケロケロ祭用の絵を描く時間が被りそうになりながらも、何とか別々に描いて行ったのでした。
今回は、展示の絵とケロケロ祭の絵を両方載せますね~。
まず、ケロケロ祭に持って行った新作の色紙をズラ~っと
載せていきましょう。
では!いざ!!
八坂神奈子様!!
後半の3枚は四分の一サイズの色紙です。
水彩の魔術師展の詳細と展示している絵
さて、水彩の魔術師展の方ですが、実は大阪府にあるギャラリーGallery gladさんで展示して頂いております。
ギャラリーのサイト
場所は、大阪府大阪市西九条3-20-21 コーポあや1階です。
ここで、9月14日まで展示させて頂いておりますので、お近くにお住まいだ!と言う方や、その辺ならすぐ行ける!と言う方、ちょっと行ってみようかな?と言う方は是非行ってみてください。
私の絵の他にも美麗なる絵の展示がされてい居るので、一見の価値はあると思います。
でも、現地は遠くて行けない!
欲しいけど買いに行けない!と言う方の為に、ギャラリーの運営さんの方で通販ページも準備して頂いてたのですが、13日が締め切りと言う事でリンクページは削除しました。
では、早速私の絵を載せましょう!
因みに載せる絵は、額に入れてないカット前の絵です。
流星群の夜に星を狩る
奥行・高低差・躍動感の三拍子を意識して描いた絵です。
サイズはB5です。
赤髪のエルフさん
私の絵でも良く出て来る赤い髪のエルフさんの系統だと思っていただけると良いかな。
パっと見、視線が合いそうな高さで壁に飾ってもらいたい!
そんな感じの絵です。
サイズは18cm四方の正方形です。
謎いポーズのエルフのお姉さん
仮のタイトルだったんですが、結局正式名称に。
髪の内側をビビッドなカラーにしたかった絵でした。
デジタルやアニメ界では割とメジャーな塗りですが、展示イベント系ではまだまだ浸透されてなかった様です。
このエルフのお姉さんの絵からのサイズは、すべてポストカードサイズです。
エルフの姫
って設定の絵です。
姫っぽい?かな??
ここからはドローイングと言って、タイトルコールの無い絵ですが
個人的にタイトルコールはしておきます。
ドローイングと称されてる絵は、額に入れてない絵だと言う認識を持つと良さそうですが、本来はドローイング、描いた絵と言うかペン画や鉛筆画の事を指すんだと思われます。
星を狩る者
あの、一番最初の絵で箒に乗って星を取ろうとしてたエルフさんです。
前髪クルンクルンにしたので、気付いた人は居るかなー?
額の絵とセットで買ってもらえると有難いですな~☆
猫耳JKさん
エルフ縛りかな?の中で一人猫耳女子だったり。
着色している時、絵の具が濃かったのかそれとも紙の表面が荒れてたのか、塗った面がちょっとザラっとしたテクスチャに仕上がりました。
エルフの魔導士
エルフって、子供の時に成長止まったりする傾向もある・・・と言う事で、この人は若く見えるけど結構年齢が上の人!と言う認識でお願いします!
と言う設定の魔導士さんです。
背景は、イイ感じの色を思いつきませんで、白いままになってます。
そんな感じで、ここまでは展示の絵でした。
展示の絵7枚とケロケロ祭用の絵7枚、計14枚をほぼ同時進行していた8月の下旬でしたよ・・・・(白目
次回以降の参加のイベントは~
10月10日に開催の東方甲州祭ですね。
その次は本丸のイベント、秋季例大祭になります。
と言うか、久しぶりに有明行きますねー。
いや、一応西館の方には行っていたのですが、東ホールは本当に久しぶりです。
ここ最近は臨時で設置されてた青海A棟B棟に行ってましたが、既にこの建物は撤去されて、敷地もアスファルトで舗装されていたと言う話を聞きました。
秋季例大祭では、久しぶりにまた色紙くじをやろうと目論んでいるので、今からセッセと色紙くじ用の色紙に絵を描いている所ですね。
因みに今回は四分の色紙50枚、豆色紙(7.5cm四方の正方形)50枚の計100枚色紙くじをやろうとしています!
めちゃびっくりな状況で、誰もゲスト参加もしない私だけの絵の色紙になりますが、色紙くじをすると絵柄によっては豪華景品が当たる仕組みにしているので、是非秋季例大祭に遊びに来て、色紙くじをやって欲しいですね!
それと、結構先になりますが、11月20日に川崎の方で開催のイベント、草の根妖怪大会議2に申し込みました!
サークルカットを載せておこう~。
多分、サークルカットに記載されている内容の頒布物が出ると思います。
次回の更新は~・・・・
今月9月はヤフオクに色々投下して行く事にしている月だったり、色紙くじの絵を描きまくる日々だったりするので、絵が描き溜まったらまた更新すると思います。
と言うか、結構な頻度でイベントに参加しているし、結構な枚数を描いているので感覚がちょっと人より変かもしれませんが、私的にはこれが普通です。
なので、生暖かい目で見守って頂けると・・・・
いや、何か絵を買ってくれると非常に助かります!!
絵が売れた代金は、次のイベントを申し込む費用になったり、絵を描く紙を買ったりするのに使っているので!
あと、そうそう忘れる所だった!
久しぶりにBOOTHも開いて色紙を載せています!
暫く開きっぱなしにして随時色紙を追加して行くので、是非ブクマ並びにお気に入りにしておいて頂けるとありがたいです!
それでは、また次回!!