【悲報】明日から梅雨明けで暑い夏が来る
どうやら梅雨空は今日(7/23)までらしいので、今年最後の梅雨空を満喫して欲しい
ですね。
今朝の松本は朝の冷え込みもゆるくて20℃以上の気温でしたよ。
ちょっと前まで17℃とかまで下がってて寒い感じだったのに、すっかり夏の朝の気温になって来た気がします。
それにしても、梅雨時のどんよりジメジメしていた頃は早く夏になれば良いのに?とか思っていた事もあったのに、いざ本当に夏が来ると憂鬱でしかありませんね。
家の近所に冷房がガンガン効いている図書館が無いことが悔やまれます・・・・・
実家の近くには図書館があったんだけどなー。
図書館の近くに住みたいぜ。
近くの畑ではヒマワリが満開になっていて
なっていました、いつの間にか。
この間までただの草だったのに、既に花がたくさん咲いていましたよ。
3000m級の山と一緒に。
でもこの日は曇ってどんよりしていた所為か、全体的にうつむきがちなヒマワリだった気がする。
しかしこれからは、太陽に向かって全力で上を見上げる様なヒマワリになるのだろう。
ここの畑のヒマワリは種を取るための畑らしいのですが、ハムスターなどのエサ用なのかそれともヒマワリ油を搾る用なのかは分からないけれど、ヒマワリって結構生産能力の高い植物の様な気がするから、そこそこ広い畑があるお宅はやってみても良いのかな?
とか思いながら通り過ぎた。
次回はもう少し晴れている時のヒマワリを撮影したい所だ。
スポンサードリンク
今更また、懐かしのゲーム?ねこあつめをやっている
昔ちょっと流行りましたよね?
猫も杓子もねこあつめ!
って感じの時期があった気がします。
そう、あれはスマホが世に広まり始めた頃だった様な~・・・・
なので、結構古い気がします。
そんなねこあつめの戦績?がこちら。
まぁまぁかな・・・・
最大猫数集まった状態で撮影してみたい所だが、なかなか叶わない。
そしてまた最近、金にぼしが集まって新しい部屋を買ったので、その部屋でもなんとか猫を集めまくりたい所~。
って、今ねこあつめしている人ってまだいるの??
そこが謎。
疑問。
スポンサードリンク
京アニの事
当日、お昼のニュースで知った私。
驚きと言うか悲しみと言うか憤りと言うか何と言うか。
色んな感情がごちゃまぜになって、何も出来なくなった。
その日は記事の納品日で。
納品予定の記事を書いていたのですが、
全然進まなくて納品日を少し伸ばしてもらった。
それ位、かなり心にダメージを負った。
京アニのスタッフの人の半分以上は、アニメ界でもかなりの技術力のある凄い人達ばかりだったので、他のアニメ会社の原作漫画付きなどのアニメ化作品とは一線を画した高度な画力に定評があった。
お気に入りと言うか推しの作画監督や監督クラスの人が、
もうこの世に居ないなんて不思議。
どこかで世界線を乗り換えてしまったかのような、そんな感覚すら感じる。
もしかしたら京アニに火事が起こっていない、全然大丈夫な世界線があるのかもしれない。
だとしたらその世界はまだ年号が平成かも知れないな。
聲の形のキャラデザ作監の西屋太志氏がもう、この世界に居ないなんて。
映画を見に居た時に配布されたこの絵が、家宝クラスになるとは当時は思わなかっただろう。
柔らかい、優しい線を描く人だった気がする。
もっとこれからも色んな作品に携わって欲しかった。
と言っても、もうあれもこれも過ぎ去りし日々になるのだろう。
スポンサードリンク
公安が動いているらしいけど
京アニ事件は犯人の単独行動ではないらしい。
無職でまとまった収入が無い筈の犯人に資金を提供したであろう共犯者がいるらしいと。
安倍ちゃんが、あの火事の日の夜に公安を動かしたのは事実だ。
なので、真の犯人とか何か蠢く魑魅魍魎を一網打尽にして欲しいと切に願う。
でもって、現在高度な治療中だと言う犯人の回復を、願いたくないけど願わずには居られない。
不本意だが、真相を語れるようになるまでに回復して欲しい所。
電話レンジ(仮)があれば
岡部倫太郎の様な行動力を持つものが居れば、京アニ事件の起きない世界を導き出せたのだろうか。(byシュタインズ・ゲート)
梅雨が明けない世界を作ることが出来たのだろうか?
むむ?
雨が降り続く東京?と言えば天気の子・・・・・
は、明日見に行く予定です。
明日はレディースデイと言う事で、鑑賞券が1100円になるのだよ!
安いよ!ww
と、言う事で。
見に行った人が口々に面白かった!と言っていたので、早速見に行きます。
映画館の座席を予約しましたよ。
と言う事で、色々モヤモヤしたり情緒が不安定になったりした先週でしたがね、世界は出来ればなるべく人に優しい方向に進んで欲しいと願うばかりです。
では、また。
スポンサードリンク