次男⇒長男⇒私へ~風邪がドミノ式に倒れる様に移ると、最後の人ほど症状が重症化する傾向に
小さい子供がたくさん居る家庭程、この現象が特に深刻かもしれない件
です。
幸いな事に我が家には子供が2人しか居なかった関係で、ドミノ倒し方式で移った風邪はそんなに重症?とまでは行かなかった~のですが、これが3人兄弟~5人兄弟~が移ってからの~最後にお母さんの風邪ひき!はかなりキツいと思われるので、要注意です。
最初は、次男君がのどの痛みを訴え~
ましたよ。
のどが痛くてご飯を飲みこむと死にそうになる~!
と言うので、ご飯じゃなくて喉ごしのイイ~釜玉うどんにしてやったり~。
熱は2日間位出たんですが、下がった後はケロっとしていましたね~。
ただ残念だったのは、次男君はここ3年間無遅刻無欠席無早退だったので、久しぶりに~3年ぶりくらいに学校休んだのが、ちょっと勿体無かったですね~。
そして長男へ~やはり!のどの痛みに苦しみ、プリンやゼリーしか喉を通らないと~
言って、その様な飯ばかり食べていましたねー。
つまり、次男⇒長男に移った時、のどの痛みが次男君より重かった?
と言う事になりますかな。
熱は、2日位で収まり~コイツもまたケロっとしていましたが、運の悪い?いや、運の良い事に、一番熱のピークの学校休んだ日がちょうど期末テストの日!だったので、私は散々、
「他の人より倍勉強出来る機会が与えられたんだから、テストの点数もさぞ良かろう?」
とプレッシャーをかけまくったのは言うまでもありません笑
最後は私へ~~私の場合はのどの痛みよりとにかく熱が!!
熱が長かったですね~。
3日位、38℃を維持?していました。
薬飲んでも全然下がらなかったので、ああ~これは必然の熱ってヤツですね~と受け入れて、暫く過ごしていました~。
ただ、日中はすんごく眠かったので、色々やりたかった事が全然進まなかったのは言うまでもありませぬ・・・・orz
でも久しぶりに高熱を出すと楽しいのが、家がですね~、洋上の舟みたいに揺れるんですよ~。
ぐわんぐわんに揺れるんですが~って揺れてるのは私だ~!笑
ってな笑
良い子は真似しちゃ駄目だぞ!笑
そんな感じで、やっとこ平熱に戻ったのが~
今日です。
9日です。
8日に更新した記事は~
実は
熱を下げる薬を飲んだ直後に、若干朦朧とした感覚で書いたので、文体が色々オカシい?かも知れません~。
何か、あんまりご近所が映るアニメなので、ちょっと楽しくなって来たぞ!ってな感じです。
家族に風邪をひいた人が現れたら~要注意!
~と言う感じで、風邪は最後に移った人の症状が重くなる傾向にあるので、自宅に子供がたくさんいる!お宅の方は特に注意して行きましょう!
ドミノ式~で移る風邪は、子供から⇒大人へ移る風邪が何故か、大人の症状が重くなると言う~不思議な現象になるので、風邪を絶対ひきたくない!と言う時期にこの今日恐怖が迫ってきたら・・・・
風邪ひいてる人を隔離するのではなく、自分を隔離して風邪が治るまで別室で待機した方が良さそうです。
あとは~、病は気から~とも言うので、治りたい!と言う心意気を持って挑みましょう~。
と言う事で、まだ病んでる途中のワタクシがお送りしました。
では、また。
スポンサードリンク