花粉症対策ばかりしていたら実は、うっかりこっそり風邪をひいていた件
花粉症で鼻水とアレルギー性皮膚炎がピークに?なっていましたが、こっそり喉が痛くなってきて~
ついに昨日は頭痛が酷くなったので、早々に就寝。
あり得ない早い時間に布団に横たわり。
夜8時頃とか~、この間1月に風邪ひいて寝込んでた時以来だよ・・・・
代弁エルフさん。
春先なのに、マフラーして厚着して~・・・
正に!こんな状況です。
アレルギー性鼻炎の薬と、風邪薬どちらを優先的に飲むべきかと~
ここ数日悩んでいましたが、色々作業に支障が出るのは風邪なので、風邪薬を優先的に飲んでいる感じです。
ただ・・・・
あんまり効いている感じがしない・・・・
飲んだ直後~3時間位までは少し症状が和らぐんですが、薬が切れるとまた!喉が非常に痛くなる。
ので、家の中でも、家族がインフルエンザにかかっていた頃と同じ様にマスク着用の事~って感じです。
因みにマスク着用は私一人だけですが、他は子供ら2人が花粉症で鼻かみまくって&アレルギー性鼻炎の薬を飲んでいますね~。
スポンサードリンク
風邪からくる鼻水が、鼻詰まりを加速させる・・・・
花粉症の鼻水ってサラサラしていて水の様なので、鼻を詰まらせるって事は無いんですが、風邪からくる鼻水がダマっとしていて硬めなので、随時右か左の鼻の穴が不通になっていて。
しかも不通になっていてかつ花粉症から来るサラサラ鼻水も流れてくるので、詰まっている方の鼻の穴には鼻ティッシュをしておかないと、ダラダラ鼻水が垂れてきてイカンな状況になるのだ。
更にその詰まっている鼻に詰めた鼻ティッシュが濡れすぎて替え時になるタイミングも早いので、今となっては吸水力抜群!のキッチンペーパーをちぎって畳んで鼻に詰めていると言う~。
キッチンペーパーは常時私の部屋に置いてあるのですが~
(水彩などをするときに使うため)
色々使えて便利なので、普通のティッシュとは別に部屋に置いておくのがお勧め!です。
エリエール 超吸収 キッチンタオル シートタイプ 100組200枚(23×21cm)×2個入り パルプ100%
- 出版社/メーカー: 大王製紙
- 発売日: 2014/09/25
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
よくあるロールタイプじゃなくて、シートタイプが使いやすいですぞ☆
あと、こんなゴワゴワ強靭な紙は自分のデリケートな鼻の穴には無理!と言う人は~
ネピア 鼻セレブ ティシュ 400枚(200組)×3個パック
- 出版社/メーカー: 王子ネピア
- 発売日: 2008/11/07
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 5人 クリック: 190回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
もう定番になりましたが、鼻セレブ!
肌に優しいので、これを使うと良いでしょう。
結論、花粉症と風邪が同時にやってきたら~とりあえず、
風邪を治すことを優先させた方がイイです。
花粉症は、花粉が無かったら基本的に鼻水出ないので、あるいみ自然現象だ捉えた方が良いのですが、風邪は自然現象では無い?と思うので、なるべく早めに身体の中から撃退!した方が良いですね~。
って私だよ!!(゜Д ゜;)
今日も早く寝たい所ですが、閑古鳥が鳴きそうだった所に依頼が立て続けに入り、急に忙しくなってアワアワし始めたので、今日も夜遅くまで起きているでしょう~。
と言うか、のど飴が欲しいですな~。
(風邪ひき中に欲しいものリスト参照のこと)
こっそり、呟く。
何か、風邪薬飲んでてものどの痛みが引きにくいと言うか、喉に何かへばりついているかの様な感覚があると言うか~なので、早めにこののどの痛みを解消しないと、また1月の時の様な風邪に発展しそうな・・・・
そんな、悪い予感がするので・・・・
と言う感じで、花粉症の皆様も、季節の変わり目の気温の変化~寒暖差が厳しい地域にお住まいの方は、こんな感じのウッカリ風邪ひきにご注意ください~~。
と言う事で、また。
スポンサードリンク