ひるね姫のプレゼント企画に当たった事と~夏到来?雷鳴が轟いている話
今、この記事書いている時!外では雷鳴が轟いていましてよ!!
お嬢?(゜ロ ゜;)
ってワケでは無いですが、ついそんな言葉になってしまったタイトル~。
午後からコンビニ行こうと思ってた矢先の雷鳴だったので、これは今日は外出不可能だなぁ~と思いながら記事を書きカキ~。
雷鳴と言うと、ゲリラ豪雨も思い出しますが~雷雨の方が雷が鳴ってお知らせしてくれる分、親切な自然現象かな~と思ったり~・・・・思わなかったり・・・。
ああでも、雷雨の後は涼しくなるからイイよね!
と考えると~雷雨バンザイ!!って感じだ!☆
\(*^▽^*)/バンザーイ!!
ひるね姫のプレゼントが当たりました!☆彡
確か、神山監督のひるね姫の本の出版記念だったか~のプレゼント企画で、私が当選したブックカバーは20名とか狭き門だった気が・・・・
サイトの確認しようと思ったら、もう無くなってた?ので詳細は覚えてませんが、まぁとりあえず応募してやろう?的な感じで応募した記憶があります。
20名だったので~これはドコかの運を使ってしまったり、今後不運が来るのかは分かりませんが・・・・
ドコかしらで運の分配があった事は確かでしょう~・・・
さて!
肝心の当選品がコチラ!!
ブックカバー表。
ブックカバー裏面。
ブックカバー内側。
当選おめでとうの書面。
~と言う感じで。
スポンサードリンク
安心の、メイド・イン・ジャパーーン!!
です。
コレがイイですね!!
ひるね姫の舞台となった岡山県倉敷市の特産品と言ったら、世界に誇る倉敷デニムと言う事で!
その様に~カバーの裏面に印刷されてましたね~。
まだビニール袋から出して居ないのですが、ビニール袋越しから伝わる高級なデニムの手触りを感じられますぞ・・・・・
これを、フツーにジーンズで穿くとしたら、いったいどんなお値段がするのかと思うとちょっとコワイですが、ただ今回は当たって嬉しい!と言った感じです。
(゜Д ゜;)ヒエ~~~!
続・雷雨の話
雷雨ですが!この時点で降り始めました!笑
近所の山に落ちた様な轟音が轟いたので、どこかの木が燃える事でしょう~。
ウチの辺りは山が多いので、雷が鳴ったら民家に落ちるよりも山のドコかの木に落ちる確率の方が高いですねー。
で、時々散歩コースになっている山を歩いていると、真っ黒焦げになっている木を発見して、それが先日の雷が落ちた所~と言う説明を近所の人にされたりして!
と言う事が多いですね~。
これが、都会だったら近所の公園の木だったりマンションのベランダだったり~、時々踏切の遮断器にも落ちる事があると言う話も聞いたことがあるので、危険がいっぱいですね!
なので、都会に暮らしている方は~遠くで雷鳴轟いたら、なるべく大きな建物の中に避難したり、地下街に避難したり~した方が良さそうです。
絶対!木の下とか外で待機するのは危険ですので!!
十分気を付けましょう~。
と言う感じで、雨が降ってきて暑さが緩和され始めた昼下がりの更新でした。
では、また~。
スポンサードリンク