せっかくライターやってるので、普段の記事はどんな感じなのか?的な今日のブログ~
前回の続きの予定でしたが、急遽、記事作成系ライターの書く記事がどんな感じなのか?と~
普段の記事を書いている感じで更新して行きますよっと!
私の普段納品している記事の雰囲気はこのまんまなので、記事作成系ライターをしている方の参考に~なればイイのですが・・・。
因みに本当に下↓ からの記事は、このまま納品したい位そのまんま記事作成って感じで書いています。
ココナッツオイルで痩せる?~なんてもう流行遅れなんて言わせない!継続は力なり!ダイエットをお勧めする理由~
ココナッツオイルダイエットってもう古くない?
と言っている若い女性を街角で見かけましたよ。
いやいや~この話、去年の今頃までは大盛況だったと思いますよ?その実、行きつけのスーパーにココナッツオイルコーナーが出来る程の状態になっていましたので。
そもそも、ココナッツオイルを知らないって人に軽く説明しますと、フィリピンやタイ、インドネシアなどの亜熱帯地方で栽培されているココヤシの実を絞って作った油がココナッツオイルになります。
ココナッツオイルの主成分は中鎖脂肪酸で、飽和脂肪酸と言う分類に属されているので20℃以上の気温ですと液体に、それ未満だと個体になる性質を持っています。
主成分の中鎖脂肪酸は、身体に摂りこまれても迅速に燃焼されてしまうので、身体に蓄積しない脂として注目を集めています。
更に、既に身体に付いてしまっている~身体に蓄積している脂肪を一緒に少しずつ連れて燃焼してくれるので、ダイエット効果の高い油と言えるのです。
更に!中鎖脂肪酸が肝臓に摂り込まれると、ケトン体と言う成分に変換されます。
このケトン体と言う成分は実は糖と同じ様な働きをしてくれるので、血糖値が低い時は脳に行って糖と同じ働きをしてくれますので、低血糖症になったりするのを防いでくれるのです。
また、ココナッツオイルに含まれている成分でラウリン酸と言う、抗酸化&抗菌力の高い成分が入っているのですが、これらの成分はニキビ予防やお肌の保湿に優れた成分なので、食用として買ったココナッツオイルからでも分配して、スキンケア用として使うのもお勧めです。
ココナッツオイルの摂り方ですが、なるべく早く痩せたい!と言う方は、毎食大さじ1杯程度のオイルをそのまま飲むか或いは、食事にかけたりして食べる様にしてください。
特にココナッツオイルに期待していないけどとりあえず~と言う方は、1日大さじ1杯程度でも良いと思います。
そうして、しばらく~1ヶ月間はココナッツオイルを食事の時に摂るダイエットを頑張って実践してみてください。
効果の程は~1ヶ月後のお楽しみって事で、よろしくお願いします。
(866文字)
~と、まぁ、こんな感じの記事を書いて納品していますね。
ココナッツオイルの記事はもう100個位は書いていますが、内容はほぼ同じでも文章が被る事は無い?
ですねー。
一度も同じ記事と認定された事はありません。
ので、まだまだココナッツオイルネタで記事を書くことは可能だと思っています。
と言うのも、ココナッツオイルのダイエットは実際に自分で体験して検証したりしているので、ただココナッツオイルの画像を見て記事を書いたりしていない点で、見ているだけで書いたライターの記事よりは信憑性が上がるのです。
それに、記事中にも書きましたが、現在ココナッツオイルは流行的には干された状態です。
昨年の今頃は~猫も杓子も!?
って位ココナッツオイル教団って感じだったんですが、今はもはや閑古鳥状態です。
しかし!
ダイエット効果は全く変わらないと言うかむしろ、継続は力なり~で昨年から取り組んで来た人の多くがスリム体型を手に入れているので、ちょっとマジでダイエットしたい!って方は挑戦してみて欲しいですねー。
因みに私が使っているのはこのココナッツオイルなんですが。
この瓶1個で約1ヶ月分です。
で、ココナッツオイルの多くが瓶に入っているので瓶入りを何個も買うと空き瓶が溜まって行ってしまうんですよね~。
それを阻止?!する為になんと!このシリーズには詰め替え用が存在しています~。
さっきの瓶にこれを詰替えていくだけでイイので、お勧めです。
因みに冬になると寒くなって固化してしまうので、詰め替えの際は温めて液体にしてからするのがお勧めです。
と言う事で~
有益な記事を書く時は、体験してから書くと良いって話でした!
ココナッツオイルダイエットは本当に効果的なので、お勧めです。
と言う事で、また次回!
スポンサードリンク