りとさんの線画に塗り絵をして、今回は完成させました
塗り絵の線画に色を塗り切ったので、載せます
前回、クリスマス頃の線画は時間が無くて断念、結局途中のままなので今年のクリスマスの頃に何食わぬ顔でUPしようかと思ってますが、今回の塗り絵は予告通りな時間で完成できた。
因みに、お借りした線画はこちらの、りとさんりと (id:rito-jh)
の、記事に載っているのですが・・・・
私は、お手数をおかけしてしまった、線画の大きいサイズのを別個でダウンロードさせて頂いた。
今回も、やっぱりアニメな塗りになりましたね~。
何と言うか、早く塗り終わるのは、やっぱりコレ!って感じなのですよ。
今回はメイキング作って無いけど、とりあえず影はこんな感じで
はい、影大事!
テストに出るかもよ!?
どこのテストに出るのだろう~。
と、いつもの様に影を先に塗ったよ。
背景は、本当は最後の方で塗ったんだけど、影だけだとパっと見映えない感じだったので、背景とセットで。
あえて暗い背景にしたのには理由が・・・・
あったかな?
何となく、この色だ!となっただけだった気がする。
因みに光源は花の方から。
花は水芭蕉っぽかったので、水芭蕉を参考にしてしまったが・・・・・
本当は何の花だったのだろうか。
と言う具合に塗って塗って、完成して行く・・・・・・
スポンサードリンク
完成したのがコチラ!!
ジャジャーーーーン!!
トータルで、5時間位かかった。
一番時間がかかったのが影で、影だけで3時間位かかってるよ。
さっきの、影だけの画像見てくれると分かると思う?んだけど、髪の毛の影を割るのに時間がかかっている・・・・・
感じ。
影さえ塗ってしまえば、色は結構ベターーっと塗るだけで済むから、アニメ塗りは好きだ。
ただ、アニメ影を割るのが難しいのかな?
アニメをたくさん見て、どんな風に影を付けているのか研究していると、自ずと分かってくるかも知れない。
アニメ見ながら影を自分の絵に付けてみたりね。
私はそう言うのを中学生~高校生頃ガンガンやって、自然と身に付いて行った感じ。
とりあえず、完成して良かった良かった~☆
塗り絵は、純粋に色を塗る勉強になるので、機会があったら塗り絵するべし
べし!
塗り絵は自分で線画を描かなくて済むので、その既にある線画に対してのイメージだけで塗って行ったら良かったり。
または、好きな様に感性の赴くままに塗って行っても良いかも知れない。
線画は描けるけど塗るのが下手だと言う人も、自分の描いた線画じゃなくて誰かの線画を塗ってみると、色々と気づきがあるのでお勧めだ。
と言う事で、今回は塗り絵をして、ちゃんと塗り終わった!の報告でした。
あいきゃっち画像はこちらで!
サムネで見たら、パリっと良い感じになっていた~!
と言う感じで、また!!
スポンサードリンク