新しい、パソコンを☆買いたい!

水彩とデジタル絵とグラブル民

スポンサードリンク

東方名華祭13に申し込みました⇒サークルカット完成までの道のり

先日、3月17日にポートメッセなごやで開催される同人誌即売会イベント、東方名華祭13に申し込みましたよ

で、サークルカットを描くわけですが。

 

そもそも、同人イベントに行った事無い人から見たらサークルカットって何ぞ?

って思うのかも知れない。

 

と、思って、今回はサークルカットが出来るまでの工程を載せてみる。

 

因みにサークルカットと言うのは、イベントのカタログに載せるサークルの顔の様なものなので、非常に大事ですぞ!

 

 

まず、東方名華祭のサイトにアクセスして~

サークルの申し込みするサークルポータルで必要事項を記入して。

とりあえず文書の部分の申し込みは終わらせる。

 

因みに、既に申し込み期間終わってるので申し込めないよ。

meikasai.com

 

文章の入力終わった後はサークルカットを描いたり申し込み代金の支払いをしたりする。

 

とりあえず私は、サークルカットも代金支払いも同じ日に完了した!

(〆切の日)

 

で、肝心のサークルカットですが、最初に完成品を載せましょう。

 

f:id:cloise:20190122191116j:plain

コレです。

 

犬系キャラの、幽谷響子(ぎゃーてー)です。

 

作業ソフトはメディバンペイントで。

medibangpaint.com

 

サークルカットは基本的にモノクロなので、モノクロ2諧調かグレースケールで描く必要があるので、漫画作成機能があるソフトの方がやや有利だ。

 

多分多くの人はクリスタを使うのだろうと思うけど、メディバンもかなり良いのでお勧めだ。

(何せ無料って所も凄い)

 

と言うか、クリスタだからイイ絵が描けるとか、何か良さげな画材を買う事にこだわってる人居るけど、良い絵になるかどうかはその人の画力次第なので、画材の良しあしは後から付いてくると思った方が良いね。

 

ただ、私の場合は単にパソコンのストレージに問題があってクリスタは入れられないんだけどね・・・・(白目

 

とにもかくにも、メディバンペイントで描き始めたよ。

 

 

スポンサードリンク

 

 

まずは、ラフ

ラフです。

なので、青いです。

f:id:cloise:20190122191803j:plain

 

 

サークルカットの規定の枠線が邪魔だな!と思ったので、非表示にして作業を進めます。

 

こんな感じに。

f:id:cloise:20190122191901j:plain

うむ。

見やすい。

 

で、ココからペン入れ~して行きたかったんですが、目鼻立ちがしっくりこないと言う事で、ちょっとしっかり描き込んでからペン入れする事に。

 

f:id:cloise:20190122192221j:plain

うっし。

 

これでラフが終わり。

 

ここからペン入れして行きます。

 

 

スポンサードリンク

 

 

ペン入れ終わりました

スマソ!

完成しているファイルを逆再生的な感じで戻して画像を撮っているので、一気に進んでしまいます。

 

f:id:cloise:20190122192658j:plain

ちょっとロリっぽい雰囲気位なった気が・・・

 

 

で、ラフの線は要らないので非表示にすると~

 

f:id:cloise:20190122192905j:plain

この様に。

 

途中、線画を引いている時にツイッターで呟いてるのですが、

 

 

ってな。

 

確かに、ガシャガシャの線画が整って行くさまを見たり描いたりするのはとても楽しいよ!

 

と言う事で、線画が完成~。

 

 

スポンサードリンク

 

 

影塗って、トーン貼った

ココから進行速度が速いです・・・

 

いや、塗ってる時は遅かったですが、振り返ると一瞬だったり。

 

まずは影を塗りました。

f:id:cloise:20190122193522j:plain

あれっ?

 

途中~何か影が無い所がありますが・・・

 

実は失敗しちゃって、影のレイヤーにトーンを上から貼り付けてしまった!レイヤーがありまして、それでこんな影に。

 

とりあえず最終的にサークルカットを完成させることが出来たので、途中は色々あっても問題無い。

 

その、件のトーンは服担当だったのですが、こんな感じに。

f:id:cloise:20190122193810j:plain

ま、これはコレで・・・・

 

メディバンペイントのトーンは、画面全体または選択した範囲にベターっと貼り付けて、あとは消しゴムで余計な部分を消して行く方式なので、割とリアルのトーンに近い感触かな。

 

更にドンドコトーンを貼って行く画像の前に、終わらない影塗り地獄の様子も呟いていたのでそちらも載せよう。

 

残りの工程の髪と耳にトーンを貼る所を一気に載せる。

 

f:id:cloise:20190122194225j:plain

髪に貼った。

 

 

f:id:cloise:20190122194350j:plain

耳と目に貼ったよ。

 

これで大体、キャラの部分は完成~。

 

サークルカットの枠の部分を付けて、どんな感じか見て見ると、

 

f:id:cloise:20190122194530j:plain

ふむふむ、イイ感じ~だけど、左上の四角に髪がかかっちゃってるなー!

 

と言う訳で、次はハイライトとかそんな所をやりますよ。

 

 

スポンサードリンク

 

 

ハイライトなどの表現などなど

結構髪の光ってる部分に苦しんだ一枚に。

 

サークルカットなんて、凄く小さく印刷されて終わり!だから気にならないよ?と言う人も居るんですが、描いているとかなりこだわります。

 

何と言うか~、カタログに印刷される時にかなり縮小されて、確実に潰れて見えなくなる可能性がある部分だったとしても、しっかり描いてしまう人は多いですねー。

 

こんな感じで、ブログで紹介したりSNSに投稿したりする人は多いので、それでしっかりとサークルカットを描くのです。

 

 

さて、肝心のハイライトの方ですが、目のハイライトを入れたらこんな感じになりました!

f:id:cloise:20190123005143j:plain

おや?

 

左上のはみ出していた髪の毛は一体どこ行った?って感じですが、実はこんな感じで~

 

f:id:cloise:20190123005420j:plain

サークルカットの枠線を非表示にすると、四角の上から白塗って隠していただけだったりしました。

 

目にハイライト入れると、急にキャラに命が入ったみたいになるので、この段階のハイライトを塗る作業はかなり好きですね☆

 

で、最後に、悩みに悩んでやっとこ決まった髪の毛のハイライトを入れたモノがこちらです。

 

f:id:cloise:20190123005628j:plain

うむ。

 

そうして、冒頭の画像の様ににサークル名とか販売予定物の文字を入れたら、サークルカットの完成です。

 

嗚呼・・・・

ここまで、長かった~~・・・・

 

(゜_ ゜;)白目・・・・

 

 

スポンサードリンク

 

 

 ブログだけで絵を描いている人は、一度は同人イベントにサークル参加してみて欲しい

その実、ブログやSNSなどのネット媒体だけに絵を公開していると、ブクマやコメントで絵を褒めてくれたり応援してくれる人がたくさん居て励みになるけど、実際にその人と会ってじっくり話したり~と言う事はなかなか出来ない現状があると思うのです。

 

 

また、描いた絵を使ってグッズを作ってみたり、本を印刷してみたり~と、自分の描いた絵で色んなアイテムを作れる楽しみや喜びを実感して欲しいのです。

 

オフ会を開催すればイイじゃないか?と思った人も居るかも知れませんが、同人イベントには、全く自分の事を知らない人もたくさん来て、たまたま通りかかった人が急にファンになってくれたりする事もあったりするので、その辺がとても面白いですね。

 

オフ会だと、ブログやSNSで見知ったメンバーしか来てくれませんので、イベントならではの一期一会を体感するのは難しいかも知れませんね。

 

それに、ネット上ではないリアルの方が、実際にその絵を描いた時の事を来てくれた人に苦労話として話したり、来てくれた人もネット上では知る事が出来なかった情報を聞けたりなどして作品を楽しみやすいので、お住まいの地域で開催されるイベントを見つけて参加してみて欲しいですね。

 

でも、どうやったら同人イベントを探せるのか分からない~と言う人は、こんな感じのイベント開催情報を載せているサイトでチェックしてみてください。

 

ketto.com

 

先へ(日付検索)と言う所をクリックして、都合の良い日付でイベントを探すのがお勧めです。

 

 

と、言う感じで~

東方名華祭13に申し込んだよ!

サークルカット描いたよ!!

 

と言う話でした←オイ

 

サークルカットの描き方をこれを見て参考にして、頑張ってイベントに申し込んでみて欲しいですねー。

 

後日また、イベントが近くなってきた頃に、描いた絵を色々載せて行くと思うのでお楽しみに!

 

では、今回はまた~。

 

 

スポンサードリンク