東方信州祭!?7月3日長野県松本市の松本駅前会館で~やります!サークル名は南天玉露ですよ!?
って事で、連日連夜、ブログの更新もサボってやっていたのが~
コチラです。
色紙に絵を描いていました~。
冒頭のタイトルでもお伝えしましたが、明日(現7月2日)松本駅前会館の4階でやります。
本当は日中更新したかったんですが~、猫が居なくなってしまって!
探してました・・・・
いや、見つかりましたが・・・・・orz
諏訪子、海へ行く~
画像サイズデカいいです!!
しかしファイルサイズは小さいので大丈夫!笑
フォトショップがフリーズしてしまったので、SAIで色補正した関係で、若干色味がイマイチですが、大体こんな感じです。
海の表現は、割と上手く行ったと思います。
水の中のにとり
この絵は、一旦フツーに描いて、その上から水色の薄目に溶いた絵の具を塗って~水の中感を出しています~。
ちょっと明るさが足りなかったけど雰囲気的にはこんな感じです。
あたいったら、最強ね!(チルノ)
チルノの何やら凄そうな技が炸裂?!
~な瞬間を捉えた?!感じにしてみました。
黄色っぽい色の所には金色のアクリルガッシュを使っているので、光が当たっても当たらなくてもキラキラします!
因みに、全ての色紙のイラストは、20年室内展示しても色あせない~と言う画材を使用しているので、心置きなく展示して飾って楽しんでみてください。
これがコピックとかだと、20年展示したら色が抜けてしまうのだ。
お色気担当~汗かき、はたて
暑くて服なんか着てられない!
って感じにしてみました。
したたる汗?(の様なモノ)に、色々想像を膨らませてみてください。
服の形状がオカシい?ですが、この際気にしないでください。
本当は怖いルーミア
ルーミアは、本当は怖いんだぞ?
的な感じで、描いてみました。
可愛い系のルーミアが多いんですが、本当は吸血鬼?なので、怖いんだぞ?と言う感じです。
おどろおどろしい~雰囲気を描けたと思います。
神々しい巫女、早苗さん
早苗さんは、水彩で普通に描いた後、背景はアクリルガッシュの黒で塗りつぶし、アクリルガッシュの金で縁取りした~手間のかかった絵になっています。
多分、他の絵より2時間位作業時間が長いです・・・・・
が、金縁のお陰で、ちょっと神々しくなっているかな?
と、思います。
他、モノクロバッグは~
紅葉だったり~。
にとりだったり~と、計10枚程持って行くので、当日お楽しみに!
大きさは、絵を描いた面がB4サイズ位で、10cm位のマチが付いているので、戦利品がたくさん入ります!!
と言う感じで、お待ちしています!
因みに、本は既刊の、当時勢い余って32ページも描いたオリジナル漫画をちょっと持って行きます。
と言う事で、また次回!!
スポンサードリンク